つみたてNISAでの運用実績
【積立開始時期:2018年1月】
【積立累計期間:5年10ヶ月】
※2023年11月13日時点
※夫婦2人のつみたてNISAを合算
積立状況 | 積立期間 | 商品名 | 評価額 | 損益額 | 損益率 |
---|---|---|---|---|---|
○ | 18.8- | eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) | 2,621,706 | +1,019,534 | +63.6% |
○ | 18.1- | eMAXIS Slim バランス8資産均等型 | 1,282,088 | +261,422 | +25.6% |
○ | 18.1- | SBI・新興国株式 インデックスファンド | 417,033 | +102,381 | +32.5% |
○ | 22.1- | SBI・V・全世界株式 インデックスファンド | 275,479 | +49,270 | +21.8% |
○ | 18.1- | 合 計 | 4,596,306円 | +1,432,607円 | +45.3% |
※商品名は省略して表示
※評価額・損益額(単位:円)
夫婦のつみたて会話
3ヶ月振りのブログ更新!
夏休み終わってからの仕事が忙しかった…😭
転職して1年半が経過したけど、段々と責任ある仕事も振られてきて久々に追い込まれたで!
2日間くらい頭が回転しっぱなしで寝付けない日あったしな。
前職の有給期間も含めて約2年間、そういう仕事から開放されてたからしんどかった〜
なんか暫くノーストレスで働いてたもんね
そうそう、ノーストレスでルンルン気分で働いてたからね♪
ってそんなことあるかい!
17年働いてた前職から異業種に転職したんやからストレスアリアリや!
俺はメンタルお化けか👻
変わった人&自分に甘くて人に厳しい人も多いしな😂
パパも大変なんやね。
いつもありがとう❤
結婚記念日に指輪をプレゼントしてくれて超ハッピーよ♪
いえいえ、こちらこそありがとう!
結婚11年目おめでとう👏🎉💍
10月は運動会に運動会に七五三に枝豆刈りにイベント盛り沢山で忙しかったけど
子供達も一人また一人と風邪を引いてしんどかったね〜
10月は週末も看病ばっかりでしんどかったね。
仕事も激務やったし地獄の10月やった…皆よく頑張った💧
そして止まない雨は無いように、11月に入ってからはいろんな事で晴れ間がさしてきたよ!
NISAは過去最高益を更新して合計金額は約460万円で、利益は143万円まで増えたよ。
前のブログ更新の8月末にも過去最高益を更新してたけど、そこからは軟調な値動きで一時は110万円とかまで減ったけどここへ来て回復してきたな。
兎で跳ねて辰巳天井、やっぱり株式市場の干支のアノマリーは意外と当たるかも。
来年2024年はアメリカ大統領選挙があるけど、大統領選挙のある年は株価は上昇しやすい傾向があるみたいやしね。
来年でNISAの運用額600万突破もあり得るかも
zzz〜ドライブ連れてって(-_-)zzz
相変わらずこういう話し興味ないな。まぁいいや。
バイデン大統領はどう考えても年齢の衰えを感じるし、世界の超大国アメリカのトップが80オーバーでは心配よな。かといって共和党はまたトランプさんが最有力でどっちも高齢ときたか。
でもトランプ大統領の時は意外と国際情勢が安定してたいう実績もあるんよな。アメリカ市場も上昇してたし。
今の国際情勢見る限りでは将来有望な若手リーダーより、玄人の長老系がいいかもしれんのかな。知らんけど(笑)
確か2024年は自民党の総裁選挙もあった気がするけど、日本の政治家は停滞期に入ってる気がする。
まぁそんな事を考えながらNISAで毎月積み立てると楽しいのよね。
そして2024年はNISAを始めて10年目の記念すべき節目!
millenisaのブログは、ミレニアル世代やZ世代の若い世代に資産運用のリアルな情報を発信してNISAを始めるきっかけになる事、そして小さな経済的自由を掴むことを目的としてるので、これからも発信するで。最近ジワジワ×2閲覧数も増えてきたしね。